目次
潜在能力
昔は、潜在を貯めるための狩り等も盛んに行われていましたが、昨今は、帰参者キャンペーンの配布ランナップの「勇気の書」にて潜在能力は一瞬で、全ての項目をカンストできるようになっているので、各種戦闘時に入手できる熟練度は形骸化されているように思えます。
潜在能力は色々な言葉が散りばめられていて面白かった
潜在能力は読みづらい言葉とかや、見ただけではどういうものかわからないものも多かったけど、見ていて面白かったですね(^^)/
酷薄、歩き神職、入唐、山岳信仰、奇、華、反・・・。
物理アタックをやっているとき、「激戦武勇」は、ダメージがマックスで200増えるため、結構意識していた時期もありますね(^^)/
潜在能力の変遷
2004.06.30:潜在能力実装。
2008.03.26:争覇の章のスタート時に追加あり。
2010.03.24:新星の章のスタート時に追加あり。
2014.07.16:天下夢幻の章の中盤に、基本潜在能力「練達」の最大能力値を3から4に変更。
その他、挙げたらきりがないですが、「職人魂」の獲得に必要な熟練度を引き下げたり、「激戦武勇」の効果が、連撃系技能で想定よりも多く発生していたものを修正したり、物理攻撃の特殊効果による属性ダメージに、潜在能力「修羅」の効果を上乗せしないようにしたり、「棍棒術素質」の説明文に誤りを修正したり、、細かいのはありましたが、2014年以降は、潜在能力に関する追加・修正等はほぼないですね( ;∀;)
今でも戦闘終了時には戦闘熟練度が入手できてしまうので・・・
今でも戦闘終了時には戦闘熟練度が入手できてしまうので・・・。ちょっとした追加でもいいと思うので、順次追加とかしてもらえると、励みになるかな~(*ノωノ) …とは思います(^^)/
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村