目次
先日の北条、朝倉の御縁鈴 と 陰陽師の玄女式
先日の北条、朝倉の御縁鈴で、特典ポイントにより、ようやく入手した「朝倉景鏡」。そして、元から「雨森弥兵衛」がいるので、巷で噂されている陰陽師の玄女式と気合削りで、ダメージ増加を果たす戦法をやってみました。
気合削りとともに伸びていく陰陽師たちのダメージ
「朝倉景鏡」と「雨森弥兵衛」のコンビで、気合ダメージと共に着実にダメージが伸びていきますね(^^)/
ダメージが20000を超えていくので、びっくりしました(*ノωノ)
雨森弥兵衛の固有技能で気合を削りながらダメージが伸びていく
雨森弥兵衛の固有技能で気合を削りながらダメージが伸びていくのを目の当たりにすると、ボーっとしている僧キャラも何かできないかを考えていました。
夢幻Dでは、1のボスの生命が激高いので、横削りだけだとシンドイ場面があるので、何かできないかな~と思っていました(^^)/
そしたら、あるじゃないですか?気合を削る技能!
僧にできる気合削り技能
僧でも気合削りで後方支援ができないものかと考えていたら、いくつかありましたね(^^)/
<僧共通技能>
気合撃・壱:勤行之新参
気合撃・四:上人之書・弐
<僧兵技能>
阿修羅槍:僧兵之武・四
阿修羅槍・弐:僧兵之武・拾弐
実際に夢幻Dで殴ってみた
僧の気合系の攻撃は心優しい攻撃
僧の気合撃しろ、僧兵の阿修羅槍にしろ、古神のように相手の気合をゼロすることはできないですが、ある程度気合が削れます(^^)/
気合撃・阿修羅槍で殴ってみて思ったこと
殴ってみて思ったことは、見てお分かりかと思いますが、阿修羅槍・弐の気合削り効果は、初代阿修羅槍よりも低く抑えられています。。。阿修羅槍自体のダメージを伸ばしているからだと思います。
阿修羅槍のバーは長いので、英傑による痺れの合間に入れていくのは、少し憚られます((+_+))
気合撃・四は、バーが3秒バー?と短く、コンパクトにまとまったものとなっており、また、気合削りも1600と、そこそこなので、1ボスの気合を削るという点では、気持ちの持ちようですが、そこそこ使えるのではないでしょうか。
また、僧兵へ特化変更したら、修羅法力により物理・術耐性低下を付けられるので、ペチ(攻撃コマンド)で殴るよりは、気合撃で殴った方が少しお得という感じなるかと思います(^^)/
また、気合撃は、得物を選ばないので、市売りの安価な刀や懐剣や全職装備可能の妖刀などで殴っても、ウェイトは短めで殴れるので便利かと思いました(^^)/
英傑 陰陽師sの玄女式によるダメージ増に対して、バーも邪魔しない程度で、後方支援できればいいかなくらいですが・・・。ないよりマシかなと思いました(*ノωノ)
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村