雑記

【8月“もののふの日”は夏祭り!】灯篭花火、思ったより綺麗だった

投稿日:

 

今月のもののふの日は、英傑信頼度アップとのこと

「灯篭花火」を打ち上げた人数によって英傑信頼度のボーナスが変わるという仕組み。

手持ちの信頼度が少ないな~という人には少しうれしいですね(^^)/

 

アジアンテイストな、「灯篭花火」

アジアンテイストな、「灯篭花火」(天灯、天燈、sky lantern)は、結構おつな感じのようです(^^)/

 

さっそく、もののふの日に参加っと・・・

ふむふむ。南蛮船の甲板「ビセント」に話しかけて、「芭蕉の葉」をもらってこればいいみたいですね(^^)/

 

南蛮船の甲板(ビセント)への行き方 ガイド

知ってるよ!? デスヨネー( ゚Д゚)

でも、いちおう、書いておきます。

2パターンの行き方を書いておきます!

<1パターン目>

①安土から下図の場所(琵琶湖方面)へダッシュ。

②船頭に話しかけ、「南蛮船」を選択。

③ビセントに話しかけて、「芭蕉の葉」をもらう。

<2パターン目>

①安土の南門から「南蛮街船着き場」を選択。

②「南蛮街案内人」がいるので、話しかけて「安土(南蛮船甲板)」を選択。

③ビセントに話しかけて、「芭蕉の葉」をもらう。

※ビセントって、ビセンテの弟なんですね(^^)/

 

もののふ小町に「芭蕉の葉」を渡そう!

①もののふ小町に「芭蕉の葉」を渡す。

②灯篭花火を4種類から選ばせてくれるので、どれか好きなものを選ぶ。

③琵琶湖に「灯篭花火」を打ち上げにいく。

条件1:安土の琵琶湖で「灯篭花火」を使うこと。

条件2:夜間に「灯篭花火」を使うこと。

※チャットコマンド「/時刻」:ゲーム内時間の18時~6時まで

「灯篭花火」4種類

「灯篭花火・瞬」

「銀灯篭花火・瞬」

「紅灯篭花火・瞬」

「緑灯篭花火・瞬」

 

その他 補足

遊技メダルの景品に花火大会限定品が交換できるので、興味がある方は見てもいいかもしれません(*ノωノ)

ねずみ花火

 

灯篭花火キレイでした(^^)/

いい花火でした(^^)/

あと、信長コイン300枚もいつも通り、しっかり頂けました(^^)/ みなさんもお忘れなく!

読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-雑記

スポンサーリンク
信長の野望オンラインを時に情熱的に、時に脱力しながら、遊ぶブログです(*’▽’)
<規約>

①『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
②このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村