雑記

17周年記念東西合戦への“予習”

投稿日:

東西合戦が6/3(水)から開始されるので、ざっくり、予習しておきたいと思います(^^)/

2019年の東西合戦情報などから、2020年の東西合戦に向けた予習の位置づけですので、システム、内容に変更が入るかもしれません。ただ、おおよそ、変わらないのでは?とも思います。報酬にはテコ入れしてほしいですけどね!

2020年の正確な情報は、公式発表を待ちましょう!

2020年の日程

2020年6月3日(水) メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 6月17日(水) 7:59

特に世界情勢等の急変やその他のやむを得ない事由が無い限り、この日程感かと。

 

スペックはみんな平等に

能力は補正されるので、どのキャラクター調整される。スペック的には、新規・帰参・既存での能力の凹凸はないイメージ。(九十九、軍神等は無効)

 

ただし、装備の補正は有効

装備品の命中補正、回避補正、物理耐性、妖術耐性は、現在装備している装備品の数値が反映される。

 

戦国絵巻を埋められる

このタイミングで、普段は会えない武将を探したり、叩いてみたり・・・などなど、チャレンジしてみるのも楽しいかも(^^)/

 

万能武器

万能武器とは、自職や自特化の技能に加えて、他特化の技能と上級心得技能から任意で1つを使用できる武器で、何度でも技能を選びなおせる、まさに万能なアレです。

全体攻撃系の技能が有効

雑魚狩り時に重宝する全体攻撃の特化技能。腕力が多少あるなら、七代(矢の所持も必要)かと(^^)/

典:七代の神罰
法:乱れ吹き矢or攪乱手裏剣(1回限定)
道:万有
刀:拡散震撃(5体)
通:雷神衰滅(5体)

武将時の回復補助

武将するときは、安全な視点でいうと釈迦や継続治療を、初手にやっておくと、多少痛くても、少しは耐えられるかと(^^)/

仏:釈迦三尊
医:継続治療

 

報酬

報酬をゲットするためのポイントの貯め方は?

3種類がメインになるかと。。。とにもかくにも2週間、モチベーションを保つことが一番重要かとw

・トンカチとんとん(ソロ向け)

・雑魚狩り(ソロ・徒党向け)

・武将(徒党向け)

報酬イメージ

護法具・乙(とてつもなくポイントが高かった記憶が・・・)
能力強化系のアイテム
過去の東西報酬の見た目装備(尻尾あり系)
秀吉戦記の改装具各種
どの武器にも付けられる汎用の視覚効果「xx紋飾系」

などなど

既出の見た目装備もありがたいですが、そろそろ、課金なしでもゲットできるかっこいい見た目装備とかあるといいな~(*ノωノ)

かっこいい旗指物のハロウイン蝙蝠(第一弾)、天使の羽(第二弾)に次ぐ、第三弾の旗指物系でもいいですよ!

 

 

報酬に対する所要ポイントが大きすぎる可能性は変わらないと思うので、燃え尽き症候群にならないよう、ほどほどに休憩しながらやるといいかもですね( ;∀;)

読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-雑記

スポンサーリンク
信長の野望オンラインを時に情熱的に、時に脱力しながら、遊ぶブログです(*’▽’)
<規約>

①『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
②このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村