(2020年4月16日追記ココカラ)
毎月15日の1.5倍キャンペーンは先月の15日で終了し、毎月3のつく日(3、13、23)に1.3倍キャンペーンに変わったようです。。。倍率減がちょっと悲しいです。以上です!
(2020年4月16日追記ココマデ)
ちょくちょく、公式ホームページのTwitter欄とかでも目にする「GCコイン」。
15日が近づいてきましたね(^^)/
毎月15日、なんかのキャンペーンやってるんだなぁと、あんまんお得意の流し目でながめていましたが、英傑システムが導入されたときにやってみましたよ!
最初は、「なんかめんどくさそうだなぁ」と思っていましたが、
GCコインシステムへは、「市民ID」などでログインできます!
そして、
その市民IDで購入したGCコインは、その市民ID配下のアカウントでは使用できます。
とりあえず、かなりのお得だったという話をしておきます。
こちらをご覧ください。毎月15日だけ実施しているキャンペーンの時の表にお得な部分と合計金額を計算して追加してみました(^^)/
500コースで合計1500円買うと、290円お得。
(↑オプション1個分程度お得)
1000コースで合計3000円買うと、580円お得。
(↑オプション2個分程度お得)
3000コースで合計9000円買うと、1740円お得。
(↑1アカ分のプレイチケット分以上お得)
10000コースで合計30000円買うと、5800円お得。
(↑ん~・・・超お得!)
ということになります。
なお、全てのコースを購入することもできます(^^)/8410円お得。(43500円使うことになりますがw)
そして、お得に上乗せしてもらった分も信コインにも、プレイチケットにも使える!
一番わかりやすく、そして髄にくる例としては、
30000円のGCコインを買う ⇒ 35800GCコインになる
30000信コイン(33000円)をGCコインで買う ⇒ 34500信コインになる(+残2800GCコイン)
つまり、30000円で7300円(4500円+2800円)お得になるということになります。
GCコインは有効期限があるので、そこは計画的に使ってしまう必要はありますが、、。
(有効期限は「GCコイン利用規約 」をしっかりご確認の上ご利用ください(^^)/)
あんまん自身、あればどんどん使ってしまうので、期限を気にしたことはありません。。
使いすぎた場合、財布に200円だけ入れて生活するとか、強制的にやらないとだめかもしれません><
まとめ
GCコインがプレイチケットにも使えて便利。
GCコイン購入時はお財布事情で購入すればOK(どのコースでもお得)
“15日に”購入したGCコインで信コインを購入すると更にお得。
注意!15日以外はまったくブーストされない。
注意!市民ID毎等での購入になり、複アカで他の市民IDも使っている場合は、他の市民IDに対してはGCコインが使用できない。
注意!GCコインには有効期限がある。
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村