目次
はじめに
潜在能力には、激戦武勇と激戦知勇というがあります。これにより基礎ダメージの増加に役立っています(^^)/
最近、技能調整等で、ダメージキャップがあがった特化もいくつかあると思いますが、ダメージキャップがあがった特化、そうでない特化もそれぞれ、この潜在能力の影響をうけています。
この激戦武勇、激戦知勇ってなに?
激戦武勇:格の高い敵への物理ダメージが20上昇する。
激戦知勇:格の高い敵への妖術ダメージが20上昇する。
潜在能力でアップしている項目で、マス目はそれぞれ10マスあるので、物理ダメージなら200アップ
妖術ダメージなら200アップということになります。
格上とは、金銀線、金線の敵のことで、ダメージアップの対象となります。安土の鎧鍛冶も金線です(^^)/
対応職は?
これは職によって、あったりなかったり、両方あったりとそれぞれなのですが、
激戦武勇:侍、忍者、鍛冶、僧、神職、傾奇
激戦知勇:忍者、僧、神職、陰陽師、薬師
両方あるのが、忍者、僧、神職となります。
潜在振分を振り忘れている方は、見直してみてはいかがでしょうか?(^^)/
近日中に
この激戦武勇、激戦知勇とも少なからず関係はありますが、ダメージを伸ばす方法の参考になれば幸いと思い、
近日中に、annmanbreak reportをリリース予定です(^^)/
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村