護符

【護符】作成のイメージ

投稿日:

前回のイベントが軍神のイベントであったため、その流れをくみ、集印帳イベントで護符作成となっているようです。

護符

装備一覧の表記は「」。装備扱いのため、軍神、九十九、魔導結晶、お供・家臣の絆、称号などと異なり、能力上昇に関して、キャップの影響を受ける部位となります。

 

護符を作成する際に使うことがあるアイテム

護符を作成する場合、いくつかのアイテムをつかって仕上げることになりますが、

初期の護符を作成するアイテム
価値の上限を上げるアイテム
価値が上がる際にランダムに上昇する能力を1つ確定で上昇させるアイテム
価値上限まで成長させるための成長値(経験値)を入手するアイテム
別の護符に価値上限を移し替えるアイテム

などがあります。

初期の護符を作成するアイテム

初期の護符を作成する際に必要となるのが、「分霊の依代」というアイテムです。入手経路はいくつかありますが、持っていない場合は、以下のポイント交換所で交換が可能です。

〇破邪(封神)の魔石交換品:依代の断片×10個 必要量 2500pt

…先週まで夢幻にこもっていたら、もしかしたらポイントが結構ある場合、オススメです。

〇幽霊船の南蛮商人:依代の断片×10個 必要量 7000pt

…黄金7の魔導龍を3ノックするとたまるので、こちらもオススメです。

道場出納役の礼物:分霊の依代 必要量 8000pt

…結構なポイントが必要になるので、他に交換したいものがある場合は、オススメしません。

×星野山千尋窟秘蔵品2:依代の断片×10個 必要量 7000pt(仁)

…交換品としてはありますが、、他に優先アイテムがありますので、オススメしません。

護符の価値上限を上げるアイテム

護護符の価値が20になるまでは、成長値(経験値)だけで護符は成長していきますが、価値20を超えると、成長値(経験値)だけでは上がらなくなります。その際、価値の上限を20から21・・・50まで上げるアイテムが朱筆と呼ばれるアイテムとなります。

霊神の朱筆

 

上等な朱筆

 

極上な朱筆

 

価値が上がる際にランダムで上昇する能力を1つ確定で上昇させるアイテム

護符が成長する際(レベルアップする際)に、ある程度ランダムでステータスが上がっていきますが、ランダムであるため、本当は上がってほしいステータスが上がらない場合もあります。そのため、次回のレベルアップ時に任意のステータスをアップさせるための予約アイテムが、以下の「神墨」というアイテムとなります。(「神墨」の個人的な使い方については後述します。)

神墨

 

価値上限まで成長させるための成長値を入手するアイテム

護符は上限まで成長させることができますが、成長させるためには、アイテムで成長値を入手するか、雑魚狩り等で敵を狩りまくるかになります。

(例:真田庄の高レベル帯の雑魚を秘宝を探しながら狩りしつつ、護符の価値(レベル)を上げている人もいます)

護符成長之書・壱

※このアイテムを使うときは合わせて「神墨」も使用しているので、慎重に、、、「次の価値まで上げる」を選択してやっています。

護符成長之書・弐

※このアイテムを使うときは合わせて「神墨」も使用しているので、慎重に、、、「次の価値まで上げる」を選択してやっています。

別の護符に価値上限を移し替えるアイテム

護符の上限を別の護符に引き継げるアイテム。

「過去に上限を上げた護符があるけど、軍神を作り直して、いい感じに仕上がったので、そのいい感じの軍神で護符を作り直したい。でも、価値上限を上げるアイテムは枯渇してしまった・・・。」

このような時に使うアイテムが、以下の「継承の姫糊」という課金アイテムとなります。(信長コイン500枚)

注意事項は、元の護符は消滅するということ。

継承の姫糊

 

護符を作成する際のイメージ

護符を作成する際には、アイテムも複数種類必要となりますが、その前提として、軍神を1つ選び、成長させていく装備となります。

そのため、選ぶ軍神が、本気軍神(ガンバッテ作った軍神)なのか、それ以外の本気ではないかも軍神なのか(例:なんとなく作ってみた軍神、てきとうに作ってしまった軍神 等)で、アイテムを複数種類を使用して護符を作成するのか、アイテム類は極力使用しないで護符を作成するのかに分かれると思います。

なぜなら、前述で説明したアイテム類は、普段、入手する機会が少なく、イベントで少量を入手できたり、信長コインで入手したりというアイテムとなっており、希少性が高いためです。

本気ではないかも軍神で護符を作る場合

例えば、価値20までは成長させて、本気軍神で作り直すその時までは、この価値20の護符を使っていく。というイメージ。

この場合使うアイテムは、分霊の依代と護符成長之書くらいです。

(護符成長之書を使わずに、雑魚狩り等で、じっくり上げていくという方法もありですが、昨今護符成長之書は、結構ばら撒かれているので、倉庫を整理する意味でも使ってもいいかもしれません。スタックアイテムではないので・・・。)

<補足>

昔、川中島の龍虎で護符(価値20)を作成した場合の仕上がりです。

<参考>

サブキャラ用でしたが、何かのパッケージで貰った護符です。融合不可ですが、アイテムとして妖力を消費して使うと、野外で生気が回復するアイテムです。

付与されている生気、能力は微々たるものですが、装備しているということ自体が精神衛生上よかったと思います。

本気軍神で護符を作る場合

本気軍神で護符を作る場合は、前述したアイテム群をほぼ*使いながら仕上げていくイメージです。

(*「継承の姫糊」は他に成長させたい護符がある場合に使います。)

<イメージ(図)>

<イメージ(表)>

価値 価値上限を上げるアイテム等 能力上昇アイテム 成長値
1 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
2 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
3 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
4 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
5 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
6 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
7 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
8 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
9 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
10 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
11 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
12 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
13 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
14 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
15 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
16 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
17 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
18 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
19 価値上限は20迄上げられる 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
20 霊神の朱筆により20→21 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
21 霊神の朱筆により21→22 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
22 霊神の朱筆により22→23 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
23 霊神の朱筆により23→24 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
24 霊神の朱筆により24→25 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
25 霊神の朱筆により25→26 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
26 霊神の朱筆により26→27 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
27 霊神の朱筆により27→28 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
28 霊神の朱筆により28→29 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
29 霊神の朱筆により29→30 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
30 上等な朱筆により30→31 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
31 上等な朱筆により31→32 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
32 上等な朱筆により32→33 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
33 上等な朱筆により33→34 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
34 上等な朱筆により34→35 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
35 上等な朱筆により35→36 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
36 上等な朱筆により36→37 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
37 上等な朱筆により37→38 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
38 上等な朱筆により38→39 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
39 上等な朱筆により39→40 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
40 極上な朱筆により40→41 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
41 極上な朱筆により41→42 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
42 極上な朱筆により42→43 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
43 極上な朱筆により43→44 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
44 極上な朱筆により44→45 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
45 極上な朱筆により45→46 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
46 極上な朱筆により46→47 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
47 極上な朱筆により47→48 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
48 極上な朱筆により48→49 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
49 極上な朱筆により49→50 神墨 護符成長之書・壱,弐/雑魚狩り等
50 終了 終了 終了

<必要アイテム・個数>

アイテム 個数
分霊の依代 1
霊神の朱筆 10
上等な朱筆 10
極上な朱筆 10
神墨 49
成長値 いっぱい

本気軍神による護符作成時に神墨をどのステータスに使うのか

「神墨」は任意のステータスが次回レベルアップ時に上昇することを確約するものですが、レベルアップ時にほぼ上がるであろうステータスに使用することは、“もったいない”というイメージです。

そもそもどのステータスがレベルアップ時に上がりやすいのか

これが少し微妙なのですが、、。

・軍神の初期ステータスに依存している可能性

・成長させたあとの軍神のステータスに依存している可能性

・(もしくは)その両方を加味している可能性

がそれぞれあると思います。

例えばですが、

<伊邪那美>

・初期の魅力A

軍神を仕上げた後の魅力SS

というような場合、個人的には

「神墨」で魅力を指定するのは、もったいない可能性が高いので、その他のステータスに「神墨」を使いつつ、もし、魅力の上がり方がおかしい(2、3回レベル上がっているのに、魅力が上昇していない)場合などに、テコ入れとして、魅力に「神墨」を使う。

というようなやり方をしました。

こうすることで、メインステは、自然上昇に任せる。サブステ、サブサブステに「神墨」を使い、メインステの上昇がイマイチの場合は、メインステにたまに使ういう手法になります。

護符を作る際のご参考になればと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-護符

スポンサーリンク
信長の野望オンラインを時に情熱的に、時に脱力しながら、遊ぶブログです(*’▽’)
<規約>

①『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
②このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村