築城は、ちょいちょいやっているのですが、LV12とかの城も増えてきて、攻めるのも大変ですね><
たまに、「攻城対戦番付」を覗きますが、なんということでしょう。だいたい1~10位はおなじみの顔ぶれが並んでいるイメージです。
いつもなら、ここで、「う~ん、、無理!!」と画面をポチっと消して、居城をあとにするのですが、ふと1位はどのくらいのポイントで勝っているのだろうと思い計算してみました。
今月分の対戦で計算します。
今月のスタートは3月4日、3月29日(昨日時点)までを計算します。
3月4日は攻城対戦初日は5回分を付与、以降毎日3回分を付与されるため、3月29日時点で25日分となります。
5回+(25日分×3回)=80回
3月29日時点で戦闘可能回数が80回ということになります。
3月29日時点で1位の方のポイント(武名)は、「5219」でした。
1位の方の平均獲得ポイント(武名)を出したいので、1位の方のポイント「5219」から、「80回」で割ります。(まだ残り回数があるかもですが、下限値を出したいと思います)
5219÷80=64.1125
・・・つまり、80回で、平均64か65で全勝しているということになります。。。WAO!!
一体、どういう攻め方してるのだろうw謎っスねwしかも、全部の戦闘可能回数を使い切っているとは限らないので、それ以上のポイントで勝っているのかもしれませんw
とりあえず、計算してみましたが、覇王はおろか~四天王~十傑は、なかなか厳しいですね><
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村