目次
最近行っていない黄金七の魔導龍
幽霊船のコンテンツがフィナーレを迎えて、だいぶ経ちますが、最近行かれていますでしょうか?w
東西絡みで、なかなか行けていませんが、ふと思い出した時は、知人とかと行ってみたりしています。
たまに行くだけでもたまっていく、「魔導器」。
以前は、「魔導器」が貯まったらルシアで合成して、黄金「××の霊光」が発現したら売り出すということを不定期にやっていました。
最近はそもそも行っていないので「魔導器」も貯まっておらず、合成ができていませんが、市ではお値段もそうですが、どのような合成があるのかを確認してみました(^^)/
生命特化型の魔導結晶
こ、ここここれは・・、新緑の波動(金)、新緑の特級(金)、新緑の波紋(銀)、新緑の上級(銀)、新緑の中級(銅)の新緑系が5個ついてます( ゚Д゚)
そして、その他は、盾を想定した耐久の一択!
良いか悪いかは別として、耐久をかなぐり捨てて、新緑の細波、新緑初級、新緑の止水に入れ替えたら、生命2400くらいはいくのですかね?w
お値段も5000万貫と、当然とてつもないお値段でしたが、夢のあるお値段ですね(^^)/
腕力特化型の魔導結晶
腕力が一番高かった魔導結晶はこれでした(^^)/
腕力136への持って行き方としては、緋色(腕力)と五光(五輪)で揃えているんですね( ゚Д゚)
新緑の波動(金)を1ついれて、生命へのフォローも行っているので、いい感じですねw
これもお値段もいい感じですw3000万貫。
バランス型(魅力メイン)の魔導結晶
魅力メイン>腕力サブのバランスタイプ
綺麗に桃金+金7個で揃っていますね(^^)/
物理アタッカーなら欲しい魔導結晶です!
お値段は1000万貫。
魅力メイン>耐久・知力サブのバランスタイプ
魅力を109にしつつ、耐久と知力をサブステとして担保しているので、後衛職向けでしょうか。
軍学も良さそうな付与ですね(^^)/
お値段は2000万貫。
自分で使う、市に売り出す、どちらでも夢がありますね(^^)/
一攫千金も
このレベルの魔導結晶が仕上がったら、自分で使いたくもなりますが、2個目、3個目が出来たら売り出して、一攫千金を狙うのも断然ありだなと思いました(^^)/
「××の霊光」のお値段イメージ
ルシアで合成して稀に出来上がる黄金の「××の霊光」系は、お値段の安い順のイメージは、
風林の霊光<蒼穹の霊光<知性の霊光<緋色の霊光・女神の霊光 というイメージでした(^^)/
魔導付与石・弐、魔導付与石・参も捨てたもんじゃない!
今回の調査で目を見張ったことは、特化型の魔導結晶を作る際は、魔導付与石・弐(銅)、魔導付与石・参(銀)も組み合わせることで、1つのステをおおいにに上昇させられるので、「これはこれでありだな!」って思いました(^^)/
魔導結晶は、脱着可能で使いやすいという点もメリットだと思うので、2種類持ち(武士用、武芸用など)などもありなのかなと思いました(^^)/
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村