目次
…とその前に、第六天魔王実装~18日経過したので
全国検索すると・・・
ゴールデンタイムの22時に、全国検索を実施してみたところ、16勢力中10勢力が100人以上という盛況ぶりでした。7割、8割程度が、夢幻城でプレイしている状況となっているようです。2.5のアップグレード前にはない人口増の気配がします!
夢幻城への徒党人数的には・・・
今回のアップグレードにて、2人以下は英傑編、5人以上は徒党編とすみ分けがおこなわれている性質上、2人徒党が多いようですが、3人徒党でプレイしているプレイヤーもいる模様(5人で徒党編に入り脱党して3人で進める形?)。7人徒党で夢幻上に突入する猛者も結構いましたw英傑システムが組み込まれたこともあり、p7人徒党で進める場合、特に雑魚狩りでは時間がかかる傾向があります。と思います。(ボス戦でもその傾向は強い)
一門、私設の人数的には・・・
喜ばしいことに、帰参の知人が結構戻ってきていますw英傑ガチャ(夢幻鈴含む)に一喜一憂していました。もちろん、あんまんもガチャを引いてますが、、みんなが「いいよ~(*’▽’)エヘヘ」という英傑はなかなかでてくれません( ;∀;) 3000信コインで、徳川とか昌幸とかを引いてしまう人は、日ごろの行いがとてもいいのでしょうか?あんまんも日ごろの行いはいいほうと勝手に思ってっていますが、徳の違いを見せつけられるばかりです。。
夢幻城へ突入(とくに、英傑編)
信頼って、いや信頼度って
信頼度がないと英傑が育たないから上層階へ進められない?上層階へ進めないと信頼度が得られない?みたいなジレンマにさいなまれ、そもそも夢幻城を進める以前に、「家臣を育てないと!」、「家臣なら、神典+能楽の組み合わせがいいんだよね?w」、「おっと、鎧家臣は主従にもいいし、盾鍛冶としても、有能…?有能なのか!!作らないと、、。」など、右往左往しながら、準備をしてましたね(*ノωノ)
徒党編は、徒党でいけばどうにでもなる一方、英傑編は自分の空いてる時間などを利用してプレイすることも多いので、自力で戦力を整えると、よりソロライフ?が楽しめるかと思いますw
対雑魚狩りフロアとして殲滅用の家臣(もしくは英傑)の準備
参考として、能楽1人(獅子用)+神典3人(七代用)
鎧鍛冶家臣の準備
ボス戦・雑魚狩り共に使用可能であり、鎧鍛冶家臣は極めて優秀。(生命は40000から前後±3000くらい)
1F~9Fの雑魚狩りフロア
夢幻城用に家臣団を一新し、噂の雑魚狩りフロアへと。
各部屋での戦闘は殲滅戦にふさわしく、順調に進めることに成功しましたが、如何せん時間がかかります。これはどうしたものかと、考えていたら、各部屋のNPCは全滅させる必要はないとのこと。。
条件が鍵なら、箱を開けてそのまま扉へ
条件がNPCなら、一度、周辺の敵を殲滅した上でポップした当該NPCを倒して扉へ
体感、敵のポップは10秒前後かかります。条件を満たしたら10秒扉とにらめっこですw
7体雑魚の1戦の信頼度は12
1F~9Fの所要時間は1時間~1時間半
慣れれば、1時間少々かと。
10Fのボス戦 対夢幻のオロチ戦
雑魚狩りのまま、神典乱射徒党で特攻してみましたが、2の「夢幻の龍兵」の術が痛くあえなく返り討ちに…。戦闘中、神典家臣さんたちに「詠唱もらっていいですか?」と問いかけたら、「「「詠唱なんて軟弱なものはいれてないよっ」」」とのことでしたw
詠唱なんて軟弱なものは入れない
知人と2キャラで挑戦するもよし、1F~9Fを周回して信頼度を貯めて英傑を1、2体 をLV10(必要信頼度:5400/1体)にしてから挑むもよし。
あんまんの場合は密教家臣はいるので、修験家臣を作りつつも、結局、知人と10Fを討伐しました。
夢幻のオロチ戦の信頼度は144
まとめ
アレもホシイ(噂の大名達が欲しいです)
家臣達に、”武将風”の名前にして雰囲気をだしてはみたものの、、、違う×3 そうじゃない!お茶は濁せても、あんまんは濁せない。
安西先生、、、ターバンを巻いたあんちくしょーが欲しいです。(血涙
コレもホシイ(噂の英傑です)

呼んだか?でも、すまんなw1.00%なんでなw

2週で40個、夢幻鈴チャレンジしたけど、でないよ?

安心しろ、あんまん以外には出ているwすまんなwww

・・・クヤシイデス!
もっとホシイ、もっともっとホシイ
たぶん、この貪欲さがヒキの悪さの原因になっているのかと、、。無心で頑張って引くしかない!
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村