中尊寺勧進帳交換
中尊寺のポイント交換は、いまだ(2020年現在)お宝の山なので、日々、色々な人が訪れるダンジョンとなっています。
売れる、使える、まぁまぁ簡単、、という3拍子揃っているので、とてもいいのではないでしょうか(^^)/
究明の証・壱~参
アイテム | 個数 | 究明の証 必要量 | 交換上限 | ||
壱 | 弐 | 参 | |||
家臣団手形之束 | 1 | 5 | 0 | 0 | 100 |
古の格式帳 | 1 | 5 | 0 | 0 | 50 |
覚醒修練の書・壱 | 1 | 5 | 5 | 0 | 10 |
精進の心 | 1 | 20 | 20 | 10 | 5 |
清衡秘蔵の茶碗 | 1 | 20 | 20 | 10 | 1 |
宗喜の指南書 | 1 | 5 | 0 | 0 | 10 |
城下町手形之宝箱 | 1 | 5 | 0 | 0 | 100 |
武功札 | 1 | 10 | 10 | 0 | 10 |
究明の証・参~伍
お宝の「四つ葉の刺繍糸」をはじめ、「慈覚大師の加護」、「豪双晶石」、「黒金剛の研磨石」など、この究明の証・参~伍は、もういくらあってもいいくらい、ポイントが欲しいですね(^^)/
<ポイント集めオススメ>
究明の証・参 ⇒ 一ノ郎党
究明の証・伍 ⇒ 道をふさぐ者
アイテム | 個数 | 究明の証 必要量 | 交換上限 | ||
参 | 四 | 伍 | |||
黒金剛の研磨石 | 1 | 20 | 20 | 0 | 5 |
夏日星の研粒 | 1 | 20 | 20 | 0 | 5 |
四つ葉の刺繍糸 | 1 | 20 | 20 | 0 | 5 |
豪双晶石 | 1 | 20 | 20 | 10 | 5 |
慈覚大師の加護 | 1 | 20 | 20 | 10 | 5 |
赤金剛の研磨石 | 1 | 20 | 20 | 10 | 5 |
究明の証・六~八
装備のブーストアイテム、「装飾石」が手に入るのは、ここ(%mp)だけ!
昔は、証・八はみんなでお供をひっさげて行ったりしましたが、英傑がいれば結構ソロでもいけるかもしれない・・・。
赤、青、白、週間それぞれ1個ずつが交換上限なので、毎週ストックしておくのもあり。特殊効果につけても、「取引可能」なままなので、お友達に付けてあげると喜ばれることも(^^)/
アイテム | 個数 | 究明の証 必要量 | 交換上限 | ||
六 | 七 | 八 | |||
赤の装飾石 | 1 | 20 | 20 | 10 | 1 |
青の装飾石 | 1 | 20 | 20 | 10 | 1 |
白の装飾石 | 1 | 20 | 20 | 10 | 1 |
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村