幸せの欠片ポイントを集めるために、1階~9階を突貫して出入りする感じでやっていますが、イベント2週目のメンテ後に調整されてポイントがアップしていたとしても、ポイント貯めるというのは、メンタル的にもなかなか厳しいですねw
というようにメンタル崩壊までとはいかないですが、ルーティーン感が凄いので、何かないかなと考えていました・・。
目次
信onと切っても切り離せないポイントとの関係
信onは脈々と色々なダンジョン、システム等をアップデートしていくうちに、ゲーム内通貨だけでなく、色々なポイントを導入してますw
通常時のポイント
通常時に管理されているポイントの種類としては、↓のような感じですねw
メニュー[情報]-[功績]画面
この他、星野山、中尊寺、真田伝、幽霊船の南蛮金貨、熊本城の地図の欠片・図面、、、etc 功績画面で管理されていないものもあります。
イベント時のポイント
帰参者キャンペーン、もののふ討伐録、東西戦、、、etc 定期的に開催されるものも少なからずあります。
色々なイベントで毎回異なるポイント
イベント毎に毎回異なるポイントを集めて、報酬と交換するというのがルーティーンになっていますが、
多忙で毎回のイベント参加が難しい人もいるとおもうのですが、そういう人なども踏まえて、何かもう少し緩和とかできないかな~と考えてみました。
ポイント持越し・変換機能
ポイント持越し機能
帰参者キャンペーンは、毎回ほぼ同じラインナップですが、イベント毎にポイントがリセットされて、ゼロからポイントを貯めるという流れになっていますが、ポイントを持ち越せる機能とがいいのかなと思いますが・・・どうなんでしょう?
バランスが崩れてしまうとかありそう?・・・まぁ、はい。あるかもしれません。。でも、いつも間にかいっぱい貯まってる人もいるので、もったいないな~といつも思っていますw
例えば、
持ち越せる上限設定するとかで対応とか?
ポイントの変換率機能
使わなくなったポイントを他のポイントに変換する機能とかあると、便利だと思うのですが・・・どうなんですかね?w
例えば、
家臣団資金を城下町評点に変換するような関係のように、家臣団資金から城下町評点への変換は当初できなかったと記憶していますが、後日、実装された機能だと思います。一応、こういう仕組みもあるっちゃあるので、これを全般的に導入したらどうなのかな~?というイメージですw
こちらも、バランスが~!?というのは当然あると思います。
少し、話は脱線しますが・・
バランスといえば、英傑はとてつもないバランスブレーカーでしたよね・・( ;∀;)
強さのバランス、徒党人数のバランス、アカウント数のバランス、いい英傑を持っている人と持っていない人のバランス、、、。いままでのバランスをいったんブレークしたイメージです。(良い意味で?悪い意味で?)
とにかくバランス・・・
導入時期が異なるダンジョンのポイントとかは、難易度が違うから、ポイントの相互変換は、バランスが難しいですよね・・。
バランスを決めたところで、完璧なバランスはできないとおもうので、そのバランスの歪みによる、一番効率的なポイント交換なども、明るみになってしまいそうですね、、、。
う~ん、、、やはり無理かな・・( ;∀;)
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村