目次
夢幻城のアレ
夢幻城のボスノック励んでますか?
夢幻城のボスをノックしていると、たまに自分の操作が光速?すぎるのか、
家臣も出している状態のはずなのに、自分+英傑だけで、ボス戦が開始されることがあります。。。
英傑・家臣の出現順
図解すると、下図の指マークのところが問題のポイントでした。
ノックマニアの皆さんは周知かもしれませんが、夢幻城エリアに移動した際、NPCの英傑と家臣では、出現に順序性があります。
(超スーパーウルトラゲーミングスペックには、見られない現象のかもしれませんがw)
夢幻城へ移動後、追従して出現するNPCの順番は、
になっているので、ボスを連打する前には、家臣・英傑の人数を横目でチラっと確認しましょう!
それでは、よいノックライフを!!
って、もう1点ありました^^;
夢幻城のコレ
行きたい階層を素早く選択
党首もしくは、ソロの場合、夢幻城の行きたい階層を選択する場合、結構手間ですよね?そのときのプチネタを。。
(こちらもノックマニアの皆さんは周知かもしれません!)
夢幻城に入る時、こんな画面がでますよね。
このときに、、以下のような操作を行うと、スクロールバーでの操作を少な目にして、任意の階層を選べます。
それでは、よいノックライフを!
あまり関係のない小噺・・・
教頭NPC 共闘NPCているじゃないですか?雑魚狩りでいままでおせわになっていた『灰塵の陰陽師』や『妨害術の忍者』の教頭先生たちのことです。
この方たちを呼び出す順番で、攻撃バーの順番が変わっていたので、雑魚狩りの時は、『灰塵の陰陽師』→『妨害術の忍者』で呼び出してました。
この順番で呼び出すと・・・
徒党の順番も、『灰塵の陰陽師』→『妨害術の忍者』となり、攻撃バーの順番は、『灰塵の陰陽師』→『妨害術の忍者』となります。
たいがいの雑魚は『灰塵の陰陽師』さんが殲滅し、残った場合だけ『妨害術の忍者』さんが処理してくれるという形になってましたw(逆の順番だと雑魚狩りも時間かかりますよねw)
英傑でも並び順ってあるのかなとおもっていますが、イマイチよくわかりませぬ。。。
それでは、よい戦国ライフを!
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村