雑記

【戦国絵巻】美食家の証への道~御蔵番10種類拡張~

投稿日:

東西戦いかがですか?w色々な意味で一巡してしまってるのではないでしょうか?w土日なので、夜中に遊んでいる人も結構多そうですね(^^)/

効率重視で遊んでる人、おしゃべりしながら狩りしてる人、いろんな形でいいと思います。

そんな自分は、ふと確認したいことがあったので、さすらいの旅に出ました(^^)/

そう、前回の御蔵番拡張の中の話で触れました戦国絵巻扱いの名物録で、100種類コンプリートでもらえる「美食家の証」

こちらのついて、整理してみました。

御蔵番拡張については、コチラ

【富くじで当たったら】蔵足りるかな?( ;∀;)~御蔵番拡張斜め読み~【いらぬ心配】

全114種類を大きく分けると、

各町へ訪れて買うもの(寄合の「地域特産」88種、おまけでもらうもの1種[金平糖]、「旧知行加工品」7種)
市で買ったほうが早いもの(生産品2種[行李飯、竹筒飯]、ドロップ系13種)
その他(話しかけてもらうもの2種[伊達巻、美味しいかたやき]、ドロップ系[取引不可]1種)

各町へ訪れて買うもの

寄合を参考に、さくっとマラソンで各町の茶屋へ行くのがいいかと思います(^^)/

買い漁るだけで、96種は集められます。

※堺商人街「塩屋宗悦の店」で入手できる金平糖は、カステラ、カボチャ、天ぷら、ワインを購入したときに、おまけでもらえるものですが、何回か、カステラ、カボチャ、天ぷら、ワインを購入していればもらえます(^^)/

市で買ったほうが早いもの

生産の2種の行李飯竹筒飯については、自分で作ってもいいと思いますが、面倒なら他の方が作ったものを市で買っちゃいましょう(^^)/

そして、ドロップ系のアイテムは、評定の内政クエストにある「海の幸納入」、「山の幸納入」のアイテムと重複しているので、意外と売っていることが多いです(^^)/(雪鱈、すっぱい梅干し、へんべの南瓜あたりが人気ですねw)

一方、自分で取りに行くのも醍醐味!余ったものをお裾分けとかでもいいかもしれないですねw

現時点で、売っているかを確認しました(^^)/ このなかから、2種類ほど買えば、100種類コンプとなります。(移動の間に食べてしまわなければ・・・。忘れずに腰袋へ)

アイテム名 ドロップ 市在庫有無
伊勢(ほ-ヘ他):トモカズキ
海鮮食膳 伊勢(は-ホ他):堕落采女
すっぱい梅干し 越中(へ-イ):梅干し婆
かに肉 相模(と-チ):黒浜坊主
特上のうな丼 遠江(浜名湖周辺):浜名湖の大鰻
雪鱒 信濃(る-ホ):おいてけぼり
たまねぎ 甲斐(は-イ):涙婆
にんにく
腐った肉塊 富士地下洞穴:喰屍鬼
へんべの南瓜 美濃(ち-ヲ・ちーワ):猪野谷へんべ
油揚げ かま風、妖狐、月踊り、おとら狐などのキツネ系
月見うどん 昇仙峡:月見狐
珍味な獣肉 昇仙峡:清流蛇

【補足】金平糖の落とし穴

金平糖は、堺の商人街にいる「塩屋宗悦」からカステラ、カボチャ、天ぷら、ワインを買うと、おまけで貰える時があります。

ただし、たまに貰えるんだよね?wということで、、連打購入しても意味がありません。。。

1回購入処理をしたら、購入処理(会話)を終了させると、たまに貰えますw

しっかり、寄合には書いてあったのですが、、( ;∀;)

説明書はササッとしか読まないで生きてきた弊害が><(たまに貰えたよね?という記憶だけでやっていたら、カステラ300個も連打してました・・・。口の中パサパサになる!)

その他(話しかけてもらうもの 美味しいかたやき と 伊達巻)

美味しいかたやき [取引不可]

陸奥ろートにいるNPC「疾風の勘太郎」からもらえるので行ってみます。

いたーっ!疾風の勘太郎(途中、氷結なんちゃらに襲われましたが、返り討ちです!)

話しかけて、、、。

美味しいかたやきゲット!!

↓ココらへんにいました(^^)/

 

伊達巻 [取引不可]

NPCの「芭蕉」が仙台のお堀の周りを歩いていて、話しかけると伊達巻をくれるので探しに行ってみた。

 

以前、来たときは普通に見つけたんだけど、さっぱりいない!

徘徊しすぎやろ><誰か、強行貸してくれる優しい人はいないかな、、?出払っててダレモいないw

 

まずい、全然見つからなく、夜になった・・・。

すると出てたw しかも、前見たところとは全然違う場所でした(*ノωノ)

↓ココらへんにいました(^^)/

伊達巻1個くれたw

美食家の証で、御蔵番の拡張できるといいですね(^^)/

読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-雑記

スポンサーリンク
信長の野望オンラインを時に情熱的に、時に脱力しながら、遊ぶブログです(*’▽’)
<規約>

①『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
②このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村