目次
九十九関連のお値段が上がっています
「九十九の力」成長応援キャンペーン によって、九十九関連アイテムの価格が上昇していますが、その中でもネックとなるものの一つが、「九十九の源」です( ;∀;)
九十九の力のLVを上げるためには、相応の九十九の源の数が必要になってきていますが、九十九の源の価格も上昇しているため、LVを上げるのも一苦労なのではないでしょうか?
そこで、今回、基本といえば基本ですが、九十九の源の節約術を1つ挙げてみたいと思います。
その節約術とは?
節約術の前に、前提となる情報だったり、用語だけ少し触れておきます。
前提となる情報、用語
(1)九十九の力は、安土城エリアにいる「九十九の巫女」に九十九の源を渡して、強化してもらうことで、LVが上がります。
(2)九十九の力は、「九十九の巫女」に発現させたい武器と素材の武器をそれぞれ渡して、合成することで、九十九の力が発現します。
※発現させたい武器:本命の武器。合成して残る方の武器。
※素材となる武器:餌の武器。合成すると消滅する武器。
(3)合成を行う目的は、本命の武器に九十九の力を集約させるためだったり、九十九の力自体をひとつ上のランクへ昇格させるためだったりします。
(4)合成の成功率を上げる条件は、以下のようなものがあります。
①あらかじめ九十九の力のLVを上げておく(本命、餌共に)
②合成時に良い“珠”を使用する
③武器に付与がたくさん付いてるものを使用する。(本命、餌共に)
九十九の力のLVを上げるためには
九十九の力のLVを上げるためには、「九十九の巫女」に九十九の源を渡すと、LVは上がっていきます。
しかし、九十九の力が1つもついていない状態で、LVを上げようとすると、九十九の源を1番消費してしまう方法となります。
たしかに、九十九の源を無尽蔵に持っている人ならば、九十九の力が付いているかどうかを気にせずLVを上げてしまうかもしれません。
とはいえ、九十九の源の消費を少なくすることが、経済的だと思いますので、節約術をやっていきたいと思います。
九十九の力の個数を増やそう
九十九の力を経済的にLVアップさせるためには、九十九の力の個数を増やす必要があります。
「個数ってなに?w」となりますが、以下のイメージです。
「●」が2個並んでいると思いますが、この2個という個数が、九十九の力の個数となります。
・九十九の源を使う際、この九十九の個数が1個の場合は、経験値の上がり方が2倍になります。
(今のキャンペーン中は、3.0倍(2倍×1.5倍)となります)
・九十九の源を使う際、この九十九の個数が2個の場合は、経験値の上がり方が3倍になります。
(今のキャンペーン中は、4.5倍(3倍×1.5倍)となります)
・九十九の源を使う際、この九十九の個数が3個の場合は、経験値の上がり方が4倍になります。
(今のキャンペーン中は、6.0倍(4倍×1.5倍)となります)
九十九の力の個数を増やすことで、九十九の源の消費量は劇的に下がります。
たとえば九十九の力が3つ付いた状態ならば、九十九の源の消費量は1/6です。
素材武器の九十九の力の個数を増やし方
本命の武器(発現させたい武器)に対してではなく、素材武器の九十九の力の個数の増やし方のイメージになります。
本命の武器は、何回も合成を行っていくうちに、自然と九十九の個数が増えるため、この方法の対象外となります。
素材武器の作成段階で、九十九の力を経済的、かつ簡単に増やす方法は、歴戦の装備箱、覇道の装備箱などを使います。
(費用もそこまでかからないため、初見の場合は、覇道の装備等で練習するのもありかと思います(^^)/)
必要なもの
・覇道の装備箱(市で購入可能。おおよそ500貫~/個)
・九十九珠・壱(安土城エリアの降神巫女から500貫で購入可能。)
step1
例)
①覇道の装備箱から覇道の妖刀を取り出します。
②九十九の巫女に34個の九十九の源を渡すと、LVが0⇒1になります。
(通常時は50個、今回のキャンペーン時は34個でLV1になります。)
③これを繰り返して、覇道の妖刀を2個作ります。
step2
覇道の妖刀を2本用用意できたら、合成を行います。
九十九の巫女のメニューから合成を選択し、発現させたい武器、素材となる武器の順番で、武器を選んでいきます。
そして、「珠つかいますか?」的なことを言われるので、準備しておいた「九十九珠・壱」を選びます。
すると、「《九十九の力》合成結果予想」という画面が開くので、見てもらうと、「高」「中」「稀」などのアイコンが見れると思います。
そのまま、合成を行ってみてください。
合成結果の武器↓
九十九の力に丸が3つ付きましたね。「●●●」
この●の数は、ランダム(運)で変わります。2個だったりもします( ;∀;)
なので、数が気に入らない場合は、再度、もう1個用意して合成を行うというのもありです。
(個人的には、本命武器の合成の場合、九十九珠・壱はほとんど使わないと思いますので、ご注意ください(^^)/)
step3
この武器に対して、LV6、7あたりを目安に強化を行います。
今回の場合、九十九の力が3個ついていると、LV7までの必要な九十九の源の数は、300個前後となります。
九十九の力が1個ついてない場合、九十九の源でLV7まで上げようとすると、1800個くらい必要になるので、大きな差になってくると思います。(15万貫くらいの差?)
体感的に、LV7くらいまで上げると、餌武器同士の合成で成功しやすいように感じます。
さいごに
今回は、九十九の力の個数によって九十九の源の消費量が変わるということを書いてみましたが、九十九は、色々な意味で難しいなと思っています( ;∀;)
難しいと思った点
そもそも説明が難しいw
本命武器と餌武器を合成の時、餌武器が消滅してしまうため、合成に失敗(いい九十九が本命武器に発現しなかった)した場合、手間・資金が、無駄になることも多いです。。その結果の喪失感もハンパないですw
キャンペーンとはいえ、餌武器は有無を言わさず、消滅してしまうということをわきまえて実行しないと、大変なことになるかもしれないので、お気をつけてください(^^)/
夜中の眠い時とかに実行すると、間違えて削除したり、本命と餌を逆にやってしまったり、まったく違うものを合成したり、、、と色々な操作ミスなどもある(経験済み)ので、気疲れしてしまうかもしれませんが、元気な時にやるといいかもしれません(^^)/(本命武器の合成までの道程は果てしない( ゚Д゚))
「操作途中で分からなくなったら、とりあえず、「×」ボタン等で、全部キャンセルして、九十九の巫女に話しかけなおす」というのがベターかと思います(^^)/
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。
にほんブログ村