雑記

【ざっくり】覇王覚醒アプグレ内容

投稿日:

アップグレードコンセプト

新たなる天下布武異録(天下布武異録)

最終章・第壱部「安土城・炎上」

厳島での戦闘後の世界にて、安土城に伊達政宗が攻め込んでくるという話のようです。

 

最終章・第弐部「本能寺の変・再び」

アップグレード後、1か月後を目指して実装予定。

平成19年に本能寺に防衛面に配慮した城塞のような城構絵を持っていたことが判明した。

⇒本能寺に大砲を置いてみた。

 

「鬼神の力」システム

鬼神石
・価値表示になっているので、レベル制ではなさそう?
・取外しはできるとのことなので、「魔導結晶」のような扱い?
・NPCボスなどからドロップする「鬼神原石」から、英傑の能力値の上昇や固有技能の強化 「鬼神の力」が発現した「鬼神石」が入手可能。

この「鬼神石」を英傑に与えることで、英傑を自分好みにカスタマイズ強化ができるとのこと。鬼神石」は二つの「鬼神石」を合成することができるので、様々なカスタマイズも可能とのこと。

限界突破した英傑ほど、この「鬼神の力」を発揮することができるので、星の低めな英傑にも使いどころが出てきますとのこと。

 

「英傑の絆」システム

各ステータスひとつづつと絆を結べる

限界突破した英傑ほど、絆を結んだ時のパラメータアップが可能となる。

また、絆系が出てきました(^^)/

ステータスアップはできますが、新規・帰参の場合だと、多少ハードルを下げないと、絆システムも少しきついこともあるかもしれません・・。

と思ったら?↓

 

英傑の入手のしやすさを調整

イベントやクエストの依頼達成等の報酬にも入れていく予定とのことです。

(色々な緩和に繋がればいいかもですね(^^)/)

 

アップグレードの実装記念として

英傑プレゼント

好きな英傑の等級四をプレゼント(3/3~3/10)
(明智と道場娘まり を除く1名を選んで獲得できるものとなるとのこと。アカウント毎)

信長コインもプレゼント

信長コイン毎日200枚プレゼント(2/25~3/10)

 

機能改善

英傑の技能自動設定機能

武器や信頼度Lvに応じて、固有技能以外を自動で設定する機能を用意するとのこと。初期設定の煩雑さを解消することができるのかと思います。

旗指物のアイテム不要化(倉庫に余裕を持たせる)

旗指物アイテム自体が全てなくなり、別枠で管理できる仕組みを導入

所作関連アイテムの不要化(倉庫に余裕を持たせる)

特殊な行動アイテムについて、道具を必要としない所作に限るが、別枠管理できる仕組みを導入

夕方フリータイム定常化

コロナ禍で延長につぐ、延長だったが、生活様式の変化に伴いサービス優先を考慮し、対応予定。

 

アンケートと調整方針

アンケート調査

プレイ実態

・40代、50代多し。
・毎日~週3プレイ

⇒生活しやすさを考えながら調整していきたい。

合戦時間

⇒概ね調整が受け入れられているという認識。

調整してほしいコンテンツ

⇒報酬・対人戦(対人戦バランス)・妖魔陣・NPCの強さ

勢力人口

⇒上杉・伊達ほぼ変わらず、武田増、足利増、斎藤増、織田減、徳川増、真田減、北条減、今川微増、雑賀衆増、伊賀忍減、本願寺増、朝倉増、浅井減、三好ほぼ変わらず、無所属減

合戦場のNPCの強さ

⇒やりごたえを求めてる層も一定数いるという認識。

アカウント間キャラクター移動サービス

⇒7割が興味あり。

 

調整方針

報酬:領国銀交換品と手柄報酬の入れ替えと調整

戦闘バランス:特化間バランスの調整を順次実施(1個ずつやりますとのこと)

敵NPCの強さ:先陣以降のやりごたえ強化(雑魚変更なし)

アカウント間キャラ移動サービス:実装予定

 

覇王覚醒の実装予定日

2021年3月3日(水)

4文字の合言葉で、「英傑の召喚鈴・り」×3個 が贈物奉行からもらえます。合言葉はお分かりですよね!?

 

さいごに

個人的には旗指物が整理できるのは良かった(^^)/ 数十個は持っていたので、蔵1個分以上は整理できると思います!

あと、れきしクンと川又Pの小田原城ロケが今後開催されるのか…。「いいですね~いいですね~」と川又Pはおっしゃっていましたが…。

流れでまとめたので、誤字脱字(鬼神?鬼人?みたいな)あったらスイマセン( ;∀;)

読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、クリックをお願いいたします。
励みになります(^^)/。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク

-雑記

スポンサーリンク
信長の野望オンラインを時に情熱的に、時に脱力しながら、遊ぶブログです(*’▽’)
<規約>

①『信長の野望Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
②このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村